2012年 07月 04日
お囃子の練習 2
各鉾町で囃子方によるコンチキチンのお囃子の練習が始まっています。
楽器は、太鼓・鉦・笛の3種を使います。 コンチキチンは鉦の音色を表す擬音で、鉦の中央を打つ音が「コン」、 鉦の内側を下上下と摺って出す音が「チキチン(下側がチ、上側がキ)です。 各鉾、曳き山でそれぞれ三十数曲あり、一部共通の曲もあるそうですが、 多くは独自の曲を有しているそうです。 耳の肥えた方は、聞き分けでも楽しめますね ^^。 ![]() ↑お向かいの放下鉾さんの練習 ![]() ↑四条通り南側の月鉾さんの練習 ![]() ↑四条通り北側の函谷鉾さんの練習
by codomo_bunka
| 2012-07-04 21:56
| ひとりごと
|
★リンク
以前の記事
2015年 03月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 05月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 カテゴリ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|